ほぼ毎日ブログ

BLOG

TOPほぼ毎日ブログちょっと怖いNEWS共有

2025.10.17 ( 建築ブログ )

ちょっと怖いNEWS共有

お久しぶりです。筆者です。

早速ですが、皆様こちらのニュースご存じでしょうか?

デザイン特化の建築を手掛ける新潟県妙高市の「(株)Reve Bois Michel」が破産

お隣、新潟県の妙高にあります建築会社様の破産手続きがあったそうです。

これだけであれば我々イマイ企画も同じ事にならないよう、皆様のご不便をかけないよう一層気を引き締めて業務にあたりますと決意表明と気合を入れるで済む話だったのですが、今回の倒産の影響でとんでもない被害にあわれた方がいらっしゃるそうです。

この写真の通りですが、概要ご説明すると

2023年12月にご契約、ここで総額の約半分1800万円を支払い

半年後の2024年5月に地鎮祭と順調に進んだところ

突然12月に行った地盤調査の改良費が2倍多くかかると聞かされたそうです。

そして2024年6月に地盤調査会社に問い合わせたところ建築会社からの未払いが発生しており取引が停止していたことが判明。さらにインターネットで社屋も売却されていたそうです。

そのことを社長に確認すると家は無事に建つから問題ないとの回答をもらったそうです。

しかし、そこから工事が一向に始まらず2024年12月に破産管財人から手紙が届き倒産が確定になったとの事です。

 

現在の状況としては工事費用として支払った1800万は返金もされず

契約時に言われた来月から資材価格が上がるという話も裏を取ると嘘だったという事が発覚し支払った1800万の返金を求め訴訟中とのことです。

『Reve Bois Michel』の代理人弁護士によると、2024年元日の能登半島地震で建築していた住宅の復旧費用を自社で立て替えていたことが経営不振の原因で、Aさんと契約した2023年11月下旬に建築できなかったことは予測できなかったと主張しています。 また、資材購入については事実関係を確認しているとしていますが、仮に契約違反があったとしても不法行為にはあたらないとして裁判で争う姿勢を見せています。

こういった契約時のお金は会社が倒産してしまうと取り戻すのは至難の業です。

みやぶるコツとしては契約時に多額の入金を依頼してくる会社には要注意でしょうか。

契約書に○○の工事後・前に支払い等支払い条件はよく書いてあるのでぜひご確認下さい。

 

イマイ企画では工事完成後も末永くお付き合い続けられるように精一杯努力してまいりますので、ぜひ読んでいただけている皆様の応援をいただけますと幸いです。

 

ALL

SNSでも最新情報発信中