ボスです。
今日は、阪神大震災から30年という節目。
自分その当時、大学6年生・・・
卒業制作で朝遅く、夜遅くまでイソイソ制作や図面を書いていた時期です。
朝、研究室へ行くと友達が、「神戸、スゴイことになってるよ。」と。
テレビを見ると驚きの光景が・・・
本当にショックで、これ以上の震災はもう起こらないだろうと
その当時は、思いましたが、そんなことはなく。
中越地震、中越沖地震、あの東日本大震災。
翌日の長野北部地震、白馬神代断層地震、昨年元旦の能登半島地震とホントに
多くの地震災害がいつでも襲ってくる日本。
今朝、震災のあった5:46分にテレビを見て、黙祷していると涙が出てきました。
被災された方は、本当にツライ思いをされたと思いますが、
よくぞここまで復興してくれたと感じます。
これからも大きな災害に見舞われるのは、この日本に住んでいる以上
必ずあり得る事象です。
心構えと備え(備蓄等)をしっかりしないといけないと思った1月17日です。
さて小布施は、恒例の安市でした。
今年は、平日開催のため、お客様が少ないであろうと予測していましたが、
まあそれなりの入りでした。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
15日に掛けてイチゴも販売!
200パックを2日で販売。
振る舞い豚汁も例年のように美味しく仕上がりました。
来年も平日開催ですが、ぜひご来場ください。