いよいよリビングの床張り開始!
使用しているのはオリジナルの床板で30ミリ厚の無垢材!
それぞれの床板にあるクセを見ながらの施工ですので、
ここでもまた、大工さんの木(気)遣いが出てきます。
いろいろな形の節や曲がり、節の多い少ない、ほかにも色等、
考えないといけないところがたくさんありますが、細かいところまで
注意しながら仕上げます。
また張りあがりましたらブログにアップしますね!
そしてこちらは以前に、浮造り加工した秋田杉の框!
こちらもきれいに納めていただきました!
2025.01.29 ( 建築ブログ )
いよいよリビングの床張り開始!
使用しているのはオリジナルの床板で30ミリ厚の無垢材!
それぞれの床板にあるクセを見ながらの施工ですので、
ここでもまた、大工さんの木(気)遣いが出てきます。
いろいろな形の節や曲がり、節の多い少ない、ほかにも色等、
考えないといけないところがたくさんありますが、細かいところまで
注意しながら仕上げます。
また張りあがりましたらブログにアップしますね!
そしてこちらは以前に、浮造り加工した秋田杉の框!
こちらもきれいに納めていただきました!